- CQHamRadio
CQ ham radio 2023年7月号~特集”アマチュア無線運用Q&A”
「CQ ham radio 2023年7月号」が届きました。 特集は『アマチュア無線局用Q&A』... - CQHamRadio
CQ ham radio 2023年6月号~特集”シーズン到来!Eスポ伝搬を楽しもう”
「CQ ham radio 2023年6月号」が届きました。 特集は『シーズン到来!Eスポ伝搬を... - コンテスト
ALL JAコンテストに初参加。50MHzも賑やかだった!
カムバック以来、初めてのALL JAコンテストに参加してみました。 日曜日のビジネス... - コンテスト
第13回(2023年)KANHAMコンテストが開催中です。
今年もKANHAMコンテストが開かれています。 関西アマチュア無線フェスティバル実行... - コンテスト
ALL JAコンテストに参加しよう!参加方法とコンテスト規約の一部改正も
今年も4月末に ALL JAコンテスト(移動運用およびマルチオペ部門)が予定されてい... - CQHamRadio
CQ ham radio 2023年5月号~特集”コンパクトに楽しむ”HFアンテナのお役立ちガイド”
「CQ ham radio 2023年5月号」が届きました。 特集は『コンパクトに楽しむ”HFアン... - ブログ
4月18日は『世界アマチュア無線の日』です。
世界アマチュア無線の日とは、何の日でしょうか? 4月18日は、国際アマチュア無線... - ブログ
アイコム㈱が、テレビ大阪の番組で放送されます!
アマチュア無線家にも馴染みの深い、総合無線機器メーカーのアイコム株式会社が、... - CQHamRadio
CQ ham radio 2023年4月号~特集”HFハイバンドに注目!
「CQ ham radio 2023年4月号」が届きました。 特集は『14/18/21/24/28MHzの今~HF... - お役立ち情報
ハム・イベントやコンテストを逃さない!Googleカレンダーを利用しよう!
ご存じかも知れませんが、CQ ham radio WEB MAGAZINEにGoogleカレンダーが設置され... - CQHamRadio
CQ ham radio 2023年3月号~特集”コンパクト設備で楽しもう”IC-9700のレポートも!
「CQ ham radio 2023年3月号」が届きました。特集は『お手頃サイズの無線機・アン... - コンテスト
QSOパーティの簡単ログ作成方法 HLTSTを使って作成
今日、QSOパーティーのログを提出しました。 今年は、新春のQSOパーティに連日参加... - CQHamRadio
CQ ham radio 2023年2月号~特集”アマチュア無線交信ガイド2023″
「CQ ham radio 2023年2月号」がさきほど届きました。特集は『アマチュア無線交信... - コンテスト
北米QSOパーティに参加してみた!
来週に北米の QSO パーティーが予定されています。 私のアンテナとリグでは、どの... - ブログ
今春の海外DXペディション~注目局はこれ!黒点数は2023~2026年付近にピークか?
サイクル25の上がり調子が続く2023年は、HF帯の電波伝搬に期待が高まります。 大規... - コンテスト
海外コンテストの2023年予定!
今年はアクティブに運用したいと思います。なので、国内に限らず海外のコンテスト... - コンテスト
A1CLUBウィークリーコンテストに参加してみた!
A1CLUBウィークリーコンテストというめずらしいコンテストに参加してみました。 AW... - コンテスト
HAMtte交信パーティ「2023冬」に参加してみた
「HAMtte交信パーティー2023冬 パーティー部門」に、参加してみました。 昨日はあ... - コンテスト
2023年QSOパーティのまとめ
2023年のQSOパーティは,1月7日21時をもって終了しました。 今年は1月2日から7日ま... - コンテスト
8N1WRTCと交信!WRTCってどんなアワード?
夕方、7MHzで、8N1WRTC局のCQが聞こえました。 「59+20db」と、たいへん強力に... - コンテスト
HAMtte交信パーティ2023冬が開催されます。
JARD主宰の「HAMtte交信パーティー2023冬 パーティー部門」が、本日から始まります...
CQ~JA3CGZ アマチュア無線ブログ
アマチュア無線の最新情報を投稿しています。
1960年8月開局・第1級アマチュア無線技士
20年ぶりにカムバックしました。
1960年8月開局・第1級アマチュア無線技士
20年ぶりにカムバックしました。