DIARY– category –
-
アマチュア無線:電波利用料5年分を前納
免許状の到着後、しばらくして電波利用料納付案内が届きました。 アマチュア無線の... -
アマチュア無線:JA3CGZ局再開局、カムバックしました!みなさまよろしくお願いします。
20年ぶりにカムバックしました! 2021年11月におおよそ20年ぶりにカムバッ... -
4月18日は『世界アマチュア無線の日』です。
世界アマチュア無線の日とは、何の日でしょうか? 4月18日は、国際アマチュア無線... -
アイコム㈱が、テレビ大阪の番組で放送されます!
アマチュア無線家にも馴染みの深い、総合無線機器メーカーのアイコム株式会社が、... -
今春の海外DXペディション~注目局はこれ!黒点数は2023~2026年付近にピークか?
サイクル25の上がり調子が続く2023年は、HF帯の電波伝搬に期待が高まります。 大規... -
フラグカウンターを表示しませんか?毎日訪問者数が増えて楽しい!
皆さんは、FLAG counter (フラグ カウンター)をご存じですか? 最近、アマチュア... -
アマチュア無線:ハムログ(Hamlog)のQSOデータを複数PCで共有する方法
シャックのPCと自宅のPCは,宅内有線LANでつながっているので、ハムログのQSOデー... -
アマチュア無線:アンテナ第三者賠償責任保険 加入者証が届いた
11月に申し込んでおいた「アンテナ第三者賠償責任保険」の加入者証が、2月7日(金)... -
アマチュア無線:QSOPartyステッカーが届いた。JARL担当の皆様ありがとうございました!
お正月恒例の「QSOパーティ」(NYP )以来、早くも1ヶ月が経過しました。 本日2月... -
新年の無線フェスティバル!2025年第78回QSOパーティ参加レポート
毎年恒例となっている新春の「QSOパーティ」が、2025年も華やかに開催されました。... -
アマチュア無線:第78回QSOパーティー最終日:成果と出会いを振り返って
2025年1月7日(火)は『第78回QSOパーティ』の最終日。 今日はパーティの最終日と... -
アマチュア無線機:IC-7300:DSCWとターボハムログの同時使用設定に再チャレンジ!
明日がQSOパーティの最終日なので、CWにも挑戦したく、IC-7300にてTurbo HamlogとD... -
アマチュア無線:第78回QSOパーティ、残すはあと2日に!5日目の顛末。
2025年1月6日(月)、残り2日となりました。本日も『第78回QSOパーティ』に参加し... -
アマチュア無線:第78回QSOパーティ、4日目は?
2025年1月5日(日)、本日も『第78回QSOパーティ』に参加しました。 今日は4日目で... -
アマチュア無線:第78回QSOパーティ3日目も参加。オール兵庫コンテストも開催されていた!
2025年1月4日、本日もJARL主催の『第78回QSOパーティ』に参加しました。 今日は3日... -
アマチュア無線:今日も第78回QSOパーティに参加。
2025年1月3日、本日もJARL主催の『第78回QSOパーティ』に参加しました。 2日目で少... -
アマチュア無線:第78回QSOパーティに参加しました。
HNY2025 今年もよろしくお願いします。 2025年1月2日、JARL主催の『第78回QSOパー... -
【2025年】新年あけましておめでとうございます!
2021年11月にアマチュア無線にカムバックした私は、2022年8月からこのブログを始め...
12