2025年9月– date –
-
QSOでつながった世界の町
ソウル特別市~QSOでつながった世界の都市
ソウル特別市(ハングル: 서울특별시, 英: Seoul Special City)は、大韓民国の首... -
Histry
60年の無線史を刻む!当局製作QSLカードコレクション
こんにちは!皆さんのシャックには、ご自身がデザインし、発行してきたQSLカードは... -
QSL
eQSLの登録方法と使い方完全ガイド|カードデザイン、送り方、ハムログとの連携、DXCCアワード対応
今回の記事では、eQSL.ccの登録方法や使い方、カードの作成・送信に関する詳しい手... -
QSL
【決定版】MMQSLの使い方を徹底解説!メリット・デメリットから導入、QSLカード作成・印刷まで
アマチュア無線を楽しむ皆さん、QSLカードの作成や管理に時間を取られていませんか... -
QSL
【アマチュア無線】電子QSL最新事情~種類とそれぞれの特徴を調査!
無線通信の確認手段として、電子QSLはますます人気を集めています。 この記事では... -
CQHamRadio
CQ ham radio 2023年9月号~特集”便利ツールを活用しよう!電子QSL最新事情”
「CQ ham radio 2023年9月号」が届きました。特集は『電子QSL最新事情』です。 ”便... -
QSL
交信証QSLカードのレイアウトが届いた!
(株)オノウエ印刷さんから、発注した交信証・QSLカードの印刷原稿校正がメー... -
QSL
20年ぶりカムバック!こだわり抜いたアマチュア無線QSLカード制作記
20年の時を経て、再びアマチュア無線の世界へ!「カムバックハム」として、新しい... -
DX・ペディション
アマチュア無線:オーストラリアと21MHz SSBで初交信!やはり受信(ワッチ)は大切!
21MHz SSBでオーストラリアと初めてつながりました!やはりワッチ(受信)は大切で... -
QSOでつながった日本の町
アマチュア無線:3.5MHzSSB・GPで岡山県と交信!
今日は夜間3.5MHzSSBで、岡山県と交信できた!アンテナはHF帯6バンドのCP-6S。 夜... -
QSOでつながった日本の町
7MHzSSBで福島県田村市と交信!JF7GQI/7東條さんに感謝
7MHzSSBで福島県田村市とつながった! 今日も昼間にシャックに入れた。7MHzが大変... -
CQHamRadio
CQ ham radio 2025年10月号 特集「HF運用お役立ちガイド~サイクル25、秋の伝搬伝搬、注目ジャンル~ 」
CQ ham radio 2025年10月号が本日9月18日(木)に届きました。年間予約購入をしてい... -
QSOでつながった日本の町
アマチュア無線:7MHzSSBで宮崎県児湯郡川南町の移動局と交信!
7MHzSSBで宮崎県 児湯郡 川南町(こゆぐん かわみなみちょう)とつながった! 久し... -
DX・ペディション
アマチュア無線:ウクライナと7MHz/CWで交信できた!
昨日に続いて、CQ World-Wide DX Contest(CW部門)に参加しました。 ウクライナを... -
コンテスト
アマチュア無線:2025 CQ WW 160m DX Contest CWに参加しよう!参加方法と規約を紹介!
世界規模のDXコンテストとして有名な、US CQマガジン主催の「CQ World Wide 160Met... -
コンテスト
アマチュア無線:2024 CQ WW DX Contest CWに参加しよう!参加方法と規約を紹介!
世界規模のDXコンテストとして有名な、US CQマガジン主催の「CQ World Wide DX Con... -
コンテスト
アマチュア無線:KANHAMコンテスト2025に参加しよう!
今年もKANHAMコンテストが開かれます。 関西アマチュア無線フェスティバル実行委員... -
CQHamRadio
CQ ham radio 2022年9月号~特集”こだわりの自作アンテナ”年間予約購読は楽チンです!
明日発売の「CQ ham radio 9月号」が届きました。 何故にそんなに驚いているかとい...
