大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

本日2025年4月13日、大阪・関西万博が大阪・夢洲で華やかに開幕しました。

この記念すべき初日に合わせ、運営参加サプライヤーである日本アマチュア無線連盟(JARL)は、会場内に特別記念局「8K3EXPO」を設置。

午前中には開局式が行われ、万博の熱気をアマチュア無線の電波に乗せて国内外へ発信する活動がスタートしました。

この記事では、その開局の模様と特徴的な運用システムについてお伝えします。

この記事は、「hamlife.jpニュース」からの引用でお伝えします。

✨記事のポイント
  1. 2025年4月13日、大阪・関西万博が開幕し、「8K3EXPO」が設置。
  2. 開局式にはJARLの関係者が参加し、情報発信への期待が述べられた。
  3. 「JA3XPO」も継承され、両記念局は万博会期中のみ有効。
  4. 「8K3EXPO」はリモート運用で、無線機は別施設に設置。
  5. 開局後、複数のバンドで運用が開始され、多くの交信が実施。
  6. 特別局はアマチュア無線の魅力を広め、展示も行う。
  7. 最新情報はJARL関西地方本部のFacebookで発信される。

 

あわせて読みたい
大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!
大阪関西万博 記念局”JA3XPO・8K3EXPO”が開設!~アマチュア無線の魅力を体験しよう~ 大阪関西万博が2025年に大阪市で開催されるにあたり、一般社団法人日本アマチュア無線連盟JARLは、万博のPR活動、アマチュア無線の広報、国際親善、そして科学技術への...

スポンサードリンク
目次

関係者が見守る中、開局式を実施

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!

引用:hamlife.jpニュース

運用コーナー開設初日となった4月13日の午前10時、森田JARL会長(JA5SUD)、田中JARL関西地方本部長(JR3QHQ)、そしてJARL広報大使を務める歌手のMasacoさん(JH1CBX)ら関係者が列席し、開局式が行われました。

森田会長は挨拶で、開設までの関係者の尽力と協力に感謝を述べるとともに、「この特別記念局のアマチュア無線を通じて、日本国内のみならず全世界に大阪・関西万博の素晴らしさとアマチュア無線の楽しさを大いにアピールし、盛り上げていただきたい」と期待を寄せました。

式典では、森田会長から田中関西地方本部長へ無線局免許状が手渡されました。

2つの特別局:革新的な「8K3EXPO」と歴史を継ぐ「JA3XPO」

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!

引用:hamlife.jpニュース

今回の万博では、2つの特別記念局が開設されました。一つは、会場内に運用コーナーが設けられた固定局「8K3EXPO」で、日本のアマチュア局として初めて「8K3」のプリフィックスが総務省近畿総合通信局から発給されました。

もう一つは、1970年の大阪万博(EXPO’70)で使用されたコールサイン「JA3XPO」を継承する局です。両局とも、コールサインの有効期間は万博会期と同じく、本日から10月13日までとなっています。

運用コーナーの場所と特徴的な「リモート運用」

 

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!

引用:hamlife.jpニュース

「8K3EXPO」の運用コーナーは、会場東ゲートゾーン「レイガーデン」に隣接するサービスコーナー(案内所、救護所などが入る黒い建物)内に設置されています。会場を一周する円形回廊の「73番」すぐ隣(回廊外側)に位置し、ガラス張りで運用風景を外から見学することも可能です。

特筆すべきは、その運用方法です。来場者による無線機の持ち込み・使用が規約で禁止されているため、この特別局は**全バンド「リモート運用」**を採用。

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!

引用:hamlife.jpニュース

オペレーションデスクにはノートPCや専用コントローラーが並びますが、実際の無線機やアンテナ(SHF帯アンテナも含む)は、光回線で接続された会場外駐車場にある「タワーブース」(一般立ち入り不可)に設置され、そこから電波が発射される仕組みとなっています。

初交信成功、そしてパイルアップへ

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!

引用:hamlife.jpニュース

開局式後、森田会長が自らマイクを握り、7MHz帯SSBで「8K3EXPO」としての最初のCQ(不特定多数の局への呼び出し)を発信。

JA3YRL/3との間で記念すべきファーストQSO(交信)を成功させました。

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!

引用:hamlife.jpニュース

その後、広報大使のMasacoさんもオペレートを行い、全国からのコール(呼び出し)によるパイルアップに対応。さらに、JARL運用委員(近畿地方各県のJARL関係者)が430MHz帯などで順次運用を開始しました。

 

あわせて読みたい
大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!
大阪・関西万博記念局『8K3EXPO』と交信を楽しもう!~激しいパイルからのQSO~記念局の設備概要も! 大阪関西万博は2025年4月13日に大阪・夢洲で開幕し、会場内に特記念局「8K3EXPO」を設置しました。 この特別記念局は、国内外に向けて大阪・関西万博の魅力をアマチュア...

8K3EXPO 運用設備紹介

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!

大阪・関西万博に合わせ、最新のリモートシステムを構築され手軽にリモート運用が体験できます。

大阪・関西万博会場内・東ゲートゾーン「EXPOナショナルデーホール[レイガーデン]」(公式マップE12)内の設置場所に設置された無線機ブースから会場内の関係者駐車場に設置されたアンテナタワーへリモート運用(光回線使用)します。

周波数と出力 1.8MHz帯から10GHz帯まで
最大200Wまで (期間中に1kWへ変更予定)
設置場所 常置場所 大阪・夢洲(ゆめしま)
大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目地先
アンテナタワー 地上高10mタワー(エレベーターキット手動ウインチ)

・7-29MHz 4ele八木(7-RDP)
・10/18/24MHz ロータリーダイポール
・50MHz 6ele八木(株式会社ナガラ電子工業(ナガラアンテナ)様よりご提供)

・144-10GHz GP等(1.8/3.5MHzは開会期間中に検討)

無線機及び 周辺機器 IC-PW2、IC-7760(200W)、IC-7300(100W)、IC-7300M(50W)、 IC-9700(50W)、IC-705(10W)、IC-905XG(10W)、TS-890D(50W)

周辺機器(マイク、モールスキー等) 日本アマチュア無線機器工業会(JAIA)様及びCQ出版株式会社様よりご提供

運用ブース

大阪・関西万博会場内・東ゲートゾーン「EXPOナショナルデーホール[レイガーデン]」(公式マップE12)の1階 設置場所に設置された無線機をリモート運用(光回線使用)

引用:Osaka, Kansai, Expo JARL Special Station information

アマチュア無線の魅力を発信

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介!

引用:hamlife.jpニュース

運用コーナーでは、単に電波を出すだけでなく、アマチュア無線の広報活動も積極的に行われています。各種リーフレットや紹介ビデオのほか、国際宇宙ステーション(ISS)や南極昭和基地といった、アマチュア無線ならではの交信を示すQSLカード(交信証明書)も展示され、来場者の興味を引いています。

最新情報はFacebookページで

大阪・関西万博の特別記念局に関する日々の活動や最新情報は、JARL関西地方本部が開設したFacebookページ「JARL Osaka Kansai EXPO」で精力的に発信されています。運用スケジュールなどを確認したい場合は、こちらのページを参照することをお勧めします。

<ツイッターの反応>

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! hamlife.jp
@hamlifejp

<「大阪・関西万博」会場から世界と交信!>JARLのアマチュア無線特別記念局「8K3EXPO」が運用開始 hamlife.jp/2025/04/13/exp…

(出典 @hamlifejp)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! 長谷川 眞也
@shinyaradio

大阪・関西万博会場のアマチュア無線記念局ブースに、イラストを担当したアマチュア無線啓発リーフレットが置いてあるそうです。ぜひ手に取ってみてください。 x.com/ft101e/status/…

(出典 @shinyaradio)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! えひめUR599 / JR5FC🦍
@EHIME_BZ73

7MHzCW大阪・関西万博特別記念局 約2時間呼んでやっと交信できた~ 最初UP指定と気付かずに2回その周波数で呼んじゃった・・(スミマセン🙏😅)

(出典 @EHIME_BZ73)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! Masaco
@Masaco3

いよいよ明日! 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟は 「大阪・関西万博」の会場内に アマチュア無線 特別記念局がオープン 世界中へ🌍️ アマチュア無線の魅力を発信! 開局式は!4月13日(日) 10時〜(予定) 今日は縁の下のスタッフの皆様と 日本アマチュア無線連盟の森田会長と最終調整でした pic.x.com/MgBZKyqHnQ

(出典 @Masaco3)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! SHIN (JQ3DBM)
@lets_shin

他の通信訓練の合間430MHzをワッチしてたら関西万博記念局8K3EXPOにチェックインできました!カード楽しみです♪ pic.x.com/zSUhniZ8TN

(出典 @lets_shin)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! JS3ADB /ならTN484
@JS3ADB

144MHzSSB 8K3EXPO…大阪・関西万博JARL特別記念局 それも、Masacoさんと QSO出来ましたラッキー😆💕 ありがとうございました。 #大阪関西万博 #8K3EXPO #Masaco pic.x.com/B3kMOl4P19

(出典 @JS3ADB)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! みったん。💙💛🌻
@mitta_jp

【メモ】大阪・関西万博 アマチュア無線 特別記念局の場所 x.com/koyabo/status/…

(出典 @mitta_jp)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! JGØAWE🏞🐐🦥📡
@JG0AWE

8K3EXPO 大阪関西万博 記念局 7.008 UP1 サックとWKD 有難うございました😊

(出典 @JG0AWE)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! hamlife.jp
@hamlifejp

<「大阪・関西万博」会場から世界と交信!>JARLのアマチュア無線特別記念局「8K3EXPO」が運用開始 hamlife.jp/2025/04/13/exp…

(出典 @hamlifejp)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! masa
@masa6111

大阪・関西万博で、8K3EXPOとJA3XPOの運用が始まっているけど会場には無線機が持ち込めないので、会場内から記念局とQSOすることは出来ない。

(出典 @masa6111)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! 特急日本海 函館行き
@nihonkai_4001

明日、2025関西万博記念局の運用に行きます。 50メガor144メガのSSBに出るつもりです。 聞こえてましたら、呼んでください。 #アマチュア無線 #8K3EXPO

(出典 @nihonkai_4001)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! 長谷川 眞也
@shinyaradio

大阪・関西万博会場のアマチュア無線記念局ブースに、イラストを担当したアマチュア無線啓発リーフレットが置いてあるそうです。ぜひ手に取ってみてください。 x.com/ft101e/status/…

(出典 @shinyaradio)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! JA3CGZ – 大阪府豊中市のアマチュア無線局
@ja3cgz

「大阪・関西万博」会場から世界と交信!>JARLのアマチュア無線特別記念局「8K3EXPO」が運用開始! ja3cgz.com/expo-osakakans… pic.x.com/rkS9DCRJs8

(出典 @ja3cgz)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! SHIN (JQ3DBM)
@lets_shin

本日の通信 DーSTAR(デジタル)でクラブ局とQSOの後7MHzに切り替えたら関西万博特別記念局8K3EXPO が開設し運用されていました。体験運用もありアマチュア無線活性化🙌(But時折大人気ない声が👎)私はパイルに勝負できない設備ゆえ開催中チェックイン目指します。お昼休憩後山口方面ワッチです💪 pic.x.com/0PWz5Vmzgz

(出典 @lets_shin)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! まりおりんこ
@JL6LYB

関西万博に「無線(記念局運用)をやるのが目的で行く」という人がどのくらいいるのか?会場は報道で見る限り全体的にしょぼい感じがしますねw

(出典 @JL6LYB)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! しゃけたん📶⁵⁶ JS3OAG/おおさかAZ777
@dentakudayo

関西万博記念局、パイルがすごい! pic.x.com/fsyGbPM55g

(出典 @dentakudayo)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! デジハムサポート
@DigiHam_Support

大阪・関西万博、アマチュア無線特別記念局が開局。当店でも受信中です😀猛バイルアップ状態にびっくり‼️写真は当店の掲示物です。 #万博アマチュア無線 #アマチュア無線特別記念局 pic.x.com/ZR4F4TyhqW

(出典 @DigiHam_Support)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! ギフAE36@Leo
@gifu_ae36

大阪・関西万博JARL特別記念局…凄いパイルだった😅

(出典 @gifu_ae36)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! ギフAE36@Leo
@gifu_ae36

7MHz CWで8K3EXPO…大阪・関西万博JARL特別記念局と交信〜⭐️ 大阪市此花区 OPはフォロワーさんかな? pic.x.com/sFA1Or6FlB

(出典 @gifu_ae36)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! 🇯🇵ななし@若月推し ◢͟│⁴⁶🗻🍈🍵★ JQ2KPP /フジNZ46
@JQ2KPP

<「大阪・関西万博」会場から世界と交信!>JARLのアマチュア無線特別記念局「8K3EXPO」が運用開始 hamlife.jp/2025/04/13/exp… @hamlifejpより

(出典 @JQ2KPP)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! pikamon_JK1WVC
@reika6064

大阪関西万博の特別記念局🎉(8K3EXPO)久しぶりに見るパイル⚡ なんとか2バンド交信できました。OP皆様ありがとうございました。 #大阪・関西万博  #アマチュア無線 #万博特別記念局

(出典 @reika6064)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! JA3TDW
@Ja3Tdw

今日は大阪・関西万博記念局を呼ぶパイルアップが聞こえるかなとVUをワッチしているがまだ聞こえない。一方、愛・地球博20周年記念局が運用されているらしい->jarl.com/aichi/8J20AI/8… こちらは7 or 50MHzで交信ではきるかな?

(出典 @Ja3Tdw)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! hamlife.jp
@hamlifejp

今日(4/12)、修正ファイルが公開されました。いよいよ明日から大阪・関西万博JARL特別記念局「8K3EXPO」「JA3XPO」運用開始です。→【日本初の「8K」プリフィックスに対応】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.46」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 hamlife.jp/2025/04/12/ham… pic.x.com/X5hLbcr2T2

(出典 @hamlifejp)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! みったん。💙💛🌻
@mitta_jp

<「大阪・関西万博」会場から世界と交信!>JARLのアマチュア無線特別記念局「8K3EXPO」が運用開始 hamlife.jp/2025/04/13/exp… @hamlifejpから

(出典 @mitta_jp)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! norio
@2012norio

<「大阪・関西万博」会場から世界と交信!>JARLのアマチュア無線特別記念局「8K3EXPO」が運用開始 hamlife.jp/2025/04/13/exp… @hamlifejpより

(出典 @2012norio)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! ギフAE36@Leo
@gifu_ae36

返信先:@Owari716 大阪・関西万博JARL特別記念局ではじめての電信OP…! 凄くさばいてましたよね👍流石です! UP指定でもオンフレ局がいて「UP」ってOMさんが打鍵して教えてるのに呼び続けてる局がみえましたが😆 お疲れ様でした!ヌヘヘ…

(出典 @gifu_ae36)

大阪関西万博:特別記念局「8K3EXPO」が開局!アマチュア無線局の設備も紹介! ジュンタロコロコロ
@Ymjn1969

<「大阪・関西万博」会場から世界と交信!>JARLのアマチュア無線特別記念局「8K3EXPO」が運用開始 hamlife.jp/2025/04/13/exp… @hamlifejpより

(出典 @Ymjn1969)

まとめ

2025年4月13日、大阪・関西万博が大阪・夢洲で開幕し、日本アマチュア無線連盟(JARL)は記念局「8K3EXPO」を設置しました。開局式では、関係者が参加し、森田JARL会長が国内外への発信を期待する旨を述べました。会場には、1970年の大阪万博のコールサイン「JA3XPO」も継承されており、両記念局は万博会期中のみ有効です。

「8K3EXPO」は、会場の「レイガーデン」近くのガラス張りの運用コーナーでリモート運用が行われ、無線機やアンテナは別の場所に設置されています。開局後、様々なバンドでの運用が開始され、国内外から多くの交信が行われました。この特別局はアマチュア無線の楽しさを広める場として機能しており、興味を引く展示も行われています。また、最新情報はJARL関西地方本部のFacebookで確認可能です。

✨記事のポイントのまとめ
  1. 2025年4月13日、大阪・関西万博が開幕し、「8K3EXPO」が設置。
  2. 開局式にはJARLの関係者が参加し、情報発信への期待が述べられた。
  3. 「JA3XPO」も継承され、両記念局は万博会期中のみ有効。
  4. 「8K3EXPO」はリモート運用で、無線機は別施設に設置。
  5. 開局後、複数のバンドで運用が開始され、多くの交信が実施。
  6. 特別局はアマチュア無線の魅力を広め、展示も行う。
  7. 最新情報はJARL関西地方本部のFacebookで発信される。
スポンサードリンク
目次