JA3CGZは大阪豊中市に開設するアマチュア無線局です。20年ぶりに電子申請でカムバックしました。このブログはアマチュア無線の話題を投稿していきます。

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!

アマチュア無線愛好者の皆さん、こんにちは!無線通信の確認手段として、電子QSLはますます人気を集めています。最近では、CQ誌2023年9月号でも特集されていました。

先日は、電子QSL魅力や使い分け方、どんな方にどの電子QSLが向いているのかなどをご紹介しました。今回は、その中の一つである「eQSL.ccへの登録方法」を説明していきたいと思います。ぜひ、eQSL.ccに登録して、世界中の無線愛好者と交信確認を楽しんでください!📻🌐

この記事が、アマチュア無線愛好者の方々にとって、電子QSLの利用方法やメリットを理解する手助けになれば幸いです。

電子QSLについて

電子QSLはアマチュア無線愛好者の間で交信確認の手段として人気を集めています。

電子QSLの詳細は、前回の記事でもご紹介しましたが、簡単に振り返っておきたいと思います。

詳細は、次をご覧ください。

関連記事

無線通信の確認手段として、電子QSLはますます人気を集めています。この記事では、電子QSLにはどのような種類があるか。魅力や使い分け方、どんな方にどの電子QSLが向いているのかなど、下記の様な電子QSLについての疑問にお答えしていきたい[…]

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!

主要な電子QSLの特徴

  1. hQSL: 他の電子QSL方式と比べてあまり一般的ではありませんが、特定のグループやコミュニティで使用されることがあります。各プラットフォームには特有の機能や利点があり、使用者のニーズに応じて選ばれます 。
  2. eQSL.cc: インターネットを通じて電子QSLカードを交換する最も広く使われているプラットフォームの一つです。ユーザーはオンラインでログを管理し、他のユーザーとカードを交換できます。無料で基本的なサービスを利用でき、追加機能のために有料のアカウントアップグレードが可能です 。

  3. LoTW (Logbook of The World): アメリカ無線リレーリーグ(ARRL)によって運営されているこのシステムは、交信ログのアップロードと確認を行い、DXCCなどの賞のクレジットに利用されます。LoTWは特に競技を意識したアマチュア無線愛好者に人気があります 。

  4. HAMLOG E-Mail QSL: 個人の趣味や技術的興味で作られたシステムで、主にHAMLOGユーザーに限定されています。このタイプの電子QSLは、よりインフォーマルな交信確認手段として機能します 。

  5. QRZ.comのログ機能:QRZ.comは、アマチュア無線愛好者向けのウェブサイトで、さまざまな機能を提供しています。ログ機能についてもいくつかの方法で利用できます。

eQSL.ccとは?

eQSL.ccはアマチュア無線愛好者の間でQSLカード(無線通信の確認として交換されるカード)のデジタル版を交換するためのオンラインサービスです。

今回は、eQSL.ccについて、登録方法や利用の仕方などの詳細をご説明していきたいと思います。eQSL.ccは、電子QSLのなかでも、世界で最も使われているという、世界スタンダードな電子QSLです。

eQSL.ccは、従来の紙のQSLカードに代わる形式で、無線通信の確認を効率的かつ迅速に行うことができます 。利用者にいくつかの会員種別を提供しており、寄付によって運営されています 。

eQSL.ccの特徴

  1. サービスの目的: eQSL.ccは、アマチュア無線愛好者間でデジタル形式でQSLカードを交換することを可能にするサービスです。これは、従来の紙のQSLカードの代替として機能し、迅速かつ効率的な通信確認を促進します 。

  2. 登録と利用方法: 利用者はeQSL.ccに登録することで、自分の無線通信のログをデジタルQSLマネージャーとしてeQSL.ccに委託する形で管理します。これにより、自動的にQSLカードが発行され、他の無線愛好者と簡単に交換が可能になります 。

  3. メンバーシップと費用: 基本的なメンバーシップは無料ですが、より高度な機能を利用するための寄付制のオプションもあります。これにより、サービスの維持と開発が支援されます 。

  4. セキュリティと認証: 登録時には本人確認が求められ、セキュリティを確保するために免許の確認(AG認証)が実施されます。これにより、交換されるQSLカードの信頼性が保証されます 。

  5. ユーザーサポート: eQSL.ccはサポートフォーラムやFAQページを通じて、利用者の疑問に応答します。これにより、ユーザーはよりスムーズにサービスを利用することができます 。

eQSL.ccをつかうメリットについて

eQSL.ccを利用する主なメリットは以下の通りです:

  1. 即時性とアクセシビリティ: eQSL.ccはインターネットを介してリアルタイムでQSLカードを交換することができるため、伝統的な郵送方法よりも迅速です。これにより、アマチュア無線愛好者は全世界の通信相手と即座に交信確認が可能になります 。

  2. コスト効率: 物理的なQSLカードの印刷や郵送に比べて、デジタルQSLカードの交換はコストがかかりません。また、基本的な機能は無料で利用できるため、追加の経費を抑えながら利用することができます 。

  3. ユーザーフレンドリー: eQSL.ccは使いやすく、新規登録からカードのデザイン、交換まで直感的に行えます。これにより、無線愛好者は技術的な障壁なくサービスを活用できます 。

  4. グローバルなネットワーク: 世界中の無線愛好者がeQSL.ccを利用しているため、国際的なアマチュア無線コミュニティとの連携が容易です。これにより、異文化間の交流も促進されます 。

  5. セキュリティと認証: eQSL.ccは免許の認証プロセス(AG認証)を提供し、交換されるQSLカードの真正性を保証します。これにより、ユーザー間の信頼性が高まります 。

これらのメリットにより、eQSL.ccはアマチュア無線愛好者にとって価値あるツールとなっています。

eQSL.ccへの登録方法

eQSL.ccへの登録URLは、次のとおりです。

登録サイト

まず、URLをクリックすると、登録画面が開きます。

https://eqsl.cc/qslcard/Index.cfm

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!

それでは、登録を初めて行きましょう!

新規登録をスタート(第1ステップ)

 

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!
登録画面

入力を求められている項目に入力していきます。

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!

ここで入力する数値などを掲載しておきますので、前もって調べておくとスムーズに入力できます。

コールサインを使い始めた日➡免許の年月日
コールサインの使用を中止した日➡免許の有効期間
リグ、アンテナ、アワード、過去のコールサインなど➡1つのパターン
グリッドスクウェア (Grid Square)➡【グリッド・ロケーターを調べる】(JARLのホームページ)は下記から調べておきましょう。
      グリッド・ロケーターとは>はコチラ>>

 

第1ステップが終了して画面を閉じます。すると、一定の時間後、登録したメールアドレスに、自分用の「Signup Code for the eQSL.cc」が届くはずです。

私の場合は、4ケタの数字でした。

第2ステップ

届いた自分用の「Signup Code」とコールサインなどを登録していきます。

第1ステップが完了後に送ってくれたメールに案内がありますので、指示通りすれば簡単でした。
以下は、その案内メールです。

JA3〇〇〇さん、こんにちは
eQSL.ccサイトのSignup Codeの送信を依頼されましたね。
それは〇〇〇〇です。

https://www.eQSL.ccアクセスし、登録ステップ 2、Signup Code を入力して登録を完了させてください。73,、eQSL.ccウェブマスター

登録が完了すると次の画面になりました。

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!

上記画面の様に「登録完了!」となります。
上部のログインをクリックすると、ログイン画面が表示します。

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!

これで、ログイン出るのかと思ったら、もう一段階ありました。
初めてのログインの場合だけ、「今すぐ登録」から、登録をしなければならないようです。

登録画面(初回ログインの時だけ登録を求められます)

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!

「登録完了」すると、いよいよログイン画面が開きます。

いよいよログインです!

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!

ようやくログインできました。

ログイン後の画面

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!

 

例えば「マイアカウント(My Acounts)」に入った場合

eQSL.cc(電子QSL)に登録してみよう!!

追加登録(別コールサイン、別QTHへの移動時の登録)

今回は、省略します。

eQSL.ccへの登録についての動画

eQSL.ccへの登録についての動画がいくつか公開されている様です。その中からJH4PHW 坂井志郎氏の動画をご紹介したいと思います。

2021年11月13日開催「バーチャル・ハムフェス2021」の公式サイトから
坂井志郎氏(JH4PHW)は、日本の著名なアマチュア無線家です。彼は多くの無線通信関連の活動に積極的に参加しており、特にeQSL.ccの活用に関する講演や、宇宙無線通信に関するセミナーなどで知られています。
坂井氏は、JAMSAT(日本アマチュア衛星通信協会)の代表としても活動しており、無線通信技術の普及と教育に貢献しています。また、彼のホームページやTwitterでは、無線に関する情報や活動報告が頻繁に更新されています。
JH4PHW/JA1CUF/WH0P/9V1PWはこちらから>>

まとめ

eQSL.ccの利用開始に際しては、いくつかのステップを踏む必要がありますが、これにより個々の無線愛好者のニーズに合わせたカスタマイズが可能となります。

登録が完了すれば、世界中の無線愛好者とのQSLカードの交換がいつでも、どこでも行えるようになります。eQSL.ccはその便利さと効率性で、多くの無線愛好者にとって必須のツールとなるでしょう。

eQSL.ccに登録して、世界中の無線愛好者と交信確認を楽しんでください!📻🌐

QSLカード最新記事