総務省のニュースをリアルタイムで表示しています。
【総務省のニュース】
- 情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会 V-High帯公共BB/狭帯域無線システム作業班(第10回)
- AIセキュリティ分科会(第2回)開催案内
- 第750回 入札監理小委員会(開催案内)
- 令和7年度市区町村長、都道府県議会議長及び市区町村議会議長総務大臣表彰式
- 情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会(第95回)
- 自動運転時代の“次世代のITS通信”研究会(第3期第2回)配布資料
- 情報通信審議会 情報通信技術分科会 衛星通信システム委員会(第49回)
- 総務省選考採用(事務系/技術系・課長補佐級/係長級・一般職相当)の情報を更新しました。
- 地域DXに向けた計画の策定等の伴走支援を受ける 地方公共団体等の三次公募の開始及び公募説明会の開催
【Hamlife.jpニュース】
- <画像伝送の機能改善など9項目>アイコム、IC-905/IC-905XGの新ファームウェア「Version 1.20」を公開
- <見覚えのあるセパレート型のアマチュア無線機が…>東海総合通信局、三重県伊賀警察署と共同で不法無線機の取り締まりを行い電波法違反容疑で運転手(64歳)を摘発
- <3か月連続で「▲1,000局以上/月」ペースで減少>総務省が2025年8月末のアマチュア局数を公表、前月より1,093局少ない33万8,434局
- <NHK国際放送やピョンヤン放送などのベリカード紹介>秋葉原BCLクラブ、情報誌「ABC 50’s No17」と交流誌「あーゆぼーわん No12」の合本(52ページ/PDF版)を無料公開
- <最近の話題>アマチュア無線番組「QRL」、第696回放送をポッドキャストで公開
- 近畿、四国、東北、沖縄で更新。3エリアはJQ3の1stレターが「L」から「M」へ---2025年10月1日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
- 【重要】<セブ島沖でM6.9の地震、多数の死傷者>フィリピンが7MHz帯で非常通信実施中、混信を与えないように注意!
- <募集期間を10月10日まで延長>JARL、2種類ののぼり旗「アマチュア無線運用中」「体験運用実施中」を会員(個人会員もOK)向けに販売
- <歌手Masaco(JH1CBX)が「シャープ社友会 ラジオ愛好者同好会」を訪問>「月刊FBニュース」2025年10月1日号きょう公開
- <特別講演「海上保安庁と無線の世界」、お楽しみ抽選会あり>JARL山形県支部、10月5日(日)に鶴岡市で「ハムミーティング in 鶴岡」を開催