サイトアイコン CQ~JA3CGZ アマチュア無線ブログ

N5Jがいよいよ運用開始!Jarvis 2024 DXpedition – N5Jの魅力に迫る!

Originally posted 2024-08-07 00:06:32.

こんにちは!今回は、アマチュア無線の愛好者にとって非常に魅力的な「Jarvis 2024 DXペディション – N5J」についてご紹介します。このプロジェクトは、世界中のアマチュア無線家が参加し、技術を磨きながら新たな仲間と交流できる絶好の機会です。さあ、一緒にこの素晴らしいプロジェクトを探求してみましょう!

N5Jプロジェクトの目的は、アマチュア無線の技術向上と、より多くの人々が参加できる環境作りです。今回のDXペディションでは、レアなDXCCエンティティであるジャービス島をアクティベートし、ハム無線の運用と科学調査を行います。運用期間は2024年8月7日から19日までで、160mから6mまでの各周波数帯でSSB、CW、FT8モードによる運用が行われます。

N5J DXペディション https://jarvisisland2024.com/

プロジェクトは環境保護にも配慮しており、リモート操作や短期間の滞在を採用しています。技術サポートとして、北カリフォルニアDX財団(NCDXF)やDXエンジニアリングの協力を得て最新の装置やアンテナが提供される予定です。予算は約48万5千ドルを見込んでおり、支援や寄付も募っています。

N5Jプロジェクトに参加することで、新たな技術を学び、世界中のアマチュア無線家との交信を楽しむことができます。ぜひこの機会に参加して、アマチュア無線の世界を広げてみてください!

N5Jのプロジェクトとは

N5Jは、アマチュア無線の愛好家たちが集まり、共同で進めるプロジェクトです。その目的は、アマチュア無線の技術を向上させ、より多くの人々が参加できる環境を作り出すことです。N5Jでは、様々な技術や装置の開発が行われており、その成果は広くアマチュア無線のコミュニティで評価されています。

    1. プロジェクト概要

      • ジャービス島でのDXペディション。
    2. 目的

      • レアなDXCCエンティティであるジャービス島をアクティベートすること。
      • ハム無線の運用と科学調査の両方を行う。
    3. 運用計画

      • 160-6Mの周波数帯でSSB、CW、FT8モードでの運用。
      • RIB(Radio In a Box)を使用し、リモート操作を可能にする。
    4. 環境への配慮

      • 環境への影響を最小限に抑えるために、リモート操作や短期間の滞在を採用。
      • ジャービス島は米国魚類野生生物局(USFWS)の管理下にある国立野生動物保護区であるため、特別な許可を取得。
    5. 歴史と背景

      • ジャービス島は1821年に発見され、19世紀にはグアノ採掘が行われていた。
      • 1935年にはアメリカ赤道諸島植民計画の一環として入植が試みられた。
      • 1974年に国立野生動物保護区に指定され、2009年には太平洋リモート諸島海洋国立記念碑の一部となった。
    6. 技術サポート

      • 北カリフォルニアDX財団(NCDXF)からの資金提供によりRIBが開発され、他のDXペディションでも使用実績あり。
      • DXエンジニアリングのサポートを受けて、アンテナやケーブルなどの機材が提供される予定。
    7. 支援のお願い

      • プロジェクトの予算は約48万5千ドルを見込んでおり、支援や寄付を募っている。

    これらの情報により、N5Jプロジェクトは、環境保護とハム無線の発展を両立させるための重要な取り組みであることが分かります。

 2024年ジャービス島DXペディションの詳細はコチラ>

 

N5J DXペディションの運用バンド、運用期間、および運用時間帯

運用期間

  • 2024年8月7日から19日までの期間中、ジャービス島での運用が行われます。

運用バンドとモード

以下のバンドで運用が計画されています:

  • 160m: CW(1827.5 kHz – 1836 kHz)
  • 80m: CW(3527 kHz)、SSB(3760 kHz)、SuperFOX(3567 kHz)
  • 60m: SuperFOX(5357 kHz)
  • 40m: CW(7027 kHz)、SSB(7082 kHz)、SuperFOX(7056 kHz)
  • 30m: CW(10103 kHz)、SuperFOX(10131 kHz)
  • 20m: CW(14027 kHz)、SSB(14210 kHz)、SuperFOX(14088 kHz)
  • 17m: CW(18079 kHz)、SSB(18130 kHz)、SuperFOX(18095 kHz)
  • 15m: CW(21027 kHz)、SSB(21285 kHz)、SuperFOX(21091 kHz)
  • 12m: CW(24897 kHz)、SSB(24932 kHz)、SuperFOX(24911 kHz)
  • 10m: CW(28027 kHz)、SSB(28485 kHz)、SuperFOX(28091 kHz)
  • 6m: CW(50105 kHz)、SuperFOX(50310 kHz)

SuperFOXモードは、FT8 F/Hのことです。特にリモート操作に適しており、多くのQSOを効率的に行うために使用されます。活動が停滞している時間帯には、標準的な FT8 周波数が使用される場合があるそうです。

運用時間帯

運用は24時間体制で行われ、世界中のDXerがアクセスできるように時間帯を調整します。現地オペレーターはボートから、リモートオペレーターはStarlinkを通じてリモートで運用を行う予定です。

このプロジェクトは環境への配慮も重視しており、特別許可を取得して行われます。

N5Jのプロジェクトの魅力

ジャービス島は、現在世界で19番目に難易度が高いDXCCエンティティです。ヨーロッパの中では9番目 (ブーベ島は11番目) の難易度です。

  1. N5Jのプロジェクトの魅力は、まず第一に、その技術の高さが挙げられます。N5Jのメンバーは、アマチュア無線の分野で長年の経験を持つエキスパートたちで構成されています。彼らの知識や技術力は非常に高く、常に最新の技術や装置を追求しています。
  2. また、N5Jはオープンなプロジェクトであるため、誰でも参加することができます。初心者から上級者まで、幅広いレベルの人々が集まり、お互いに学び合うことができる環境があります。初めてアマチュア無線に触れる人にとっても、N5Jは非常に魅力的な存在です。
  3. さらに、N5Jではアマチュア無線の普及活動も行っています。イベントやワークショップを開催し、アマチュア無線の楽しさや魅力を広く伝えています。これにより、より多くの人々がアマチュア無線に興味を持ち、参加する機会が増えています。

なぜJarvis 2024 DXpedition – N5Jに注目すべきなのか?

Jarvis 2024 DXpedition – N5Jは、アマチュア無線家にとって非常に重要なイベントです。なぜなら、このプロジェクトは、世界中のアマチュア無線家が参加し、交信を行うことができる貴重な機会だからです。さらに、N5Jというコールサインは、アマチュア無線界で非常に有名な存在であり、その存在感から注目を浴びています。

Jarvis 2024 DXpedition – N5Jの特徴

Jarvis 2024 DXpedition – N5Jは、多くの特徴を持っています。まず、このプロジェクトでは、最新の通信技術を駆使して、世界中のアマチュア無線家との交信を可能にしています。さらに、N5Jのチームは、豊富な経験と知識を持っており、安定した通信環境を提供するために努力しています。

また、Jarvis 2024 DXpedition – N5Jでは、さまざまなバンドやモードでの交信が可能です。これにより、アマチュア無線家は自分の好みに合わせて交信を楽しむことができます。さらに、このプロジェクトでは、QSLカードなどのコレクターアイテムも提供されており、自分のアマチュア無線の足跡を残すことができます。

【まとめ】

今回は、Jarvis 2024 DXペディション – N5Jについてご紹介しました。このプロジェクトは、アマチュア無線家にとって非常に魅力的であり、世界中のアマチュア無線家との交信を楽しむ絶好の機会です。最新の通信技術や豊富な経験を持つN5Jチームによって、安定した通信環境が提供されています。ぜひこの素晴らしいプロジェクトに参加して、アマチュア無線の世界を広げてみてください。

N5Jプロジェクトは、アマチュア無線の世界への入り口として多くの魅力を提供しています。技術の高さやオープンな環境、普及活動など、アマチュア無線に興味がある人にとって理想的なプロジェクトです。N5Jに参加することで、新しい世界を発見し、メンバーと共にその魅力を共有することができます。

モバイルバージョンを終了